PUSHコースとは
PUSHコースは胸骨圧迫とAEDの使い方に限定した、短時間でわかりやすく、楽しく学べる心肺蘇生講習です。写真のように、一人一体のトレーニングキット「あっぱくん」を用いるため、短時間でも疲れるほどの実習が可能です。
また、一度に大勢の方々が受講できることも特徴です。
PUSHコースからのメッセージとして、次に示す「3つのPUSH」あります。
① 胸をPUSH
② AEDのボタンをPUSH
③ あなた自身をPUSH
これは、①胸骨圧迫、②AEDの使用(電源ボタン・電気ショックボタン)、そして③倒れた人に声を掛ける勇気、の大切さ呼び掛けています。
突然、人が倒れるのを目撃したとき「関わりたくない」と思う気持ちは、誰にでもあります。しかし、倒れた人が心停止であれば、すぐに救命処置を開始することで「救える命」があります。そのためには、第一発見者の「勇気を出して声を掛ける」が大切です。
突然の心原性心停止に対する救命率(社会復帰率)向上には、
① たくさんの人が心肺蘇生講習を定期的に受講すること(救助者の養成)
② 心停止現場に迅速にAEDを届けるしくみ
が必要です。
でも、忙しい社会人の立場では「大切なのはわかるけど、なかなか時間が取れない・・・」というのが現状かもしれません?是非、そういう方には心肺蘇生法の「入門コース」として「PUSHコース」を受講していただければと思います。
※1:PUSHコースは、NPO法人 大阪ライフサポート協会が考案した45分(メッセージビデオを含めて50分)の心肺蘇生講習です。
※2:PUSHコースは、JRC日本蘇生協議会「蘇生ガイドライン2020」に準拠しています。
※3:PUSHコースでは、一人一体の「あっぱくん」を使用しますが、胸骨圧迫の交代では一つの「あっぱくん」を二人で共有して実施するのが通常です。しかし、コロナ禍では感染防止対策として「あっぱくん」を共有しない工夫をしながら「PUSHコース」を実施しています。
PUSHコースの開催について
いばらきPUSHでは、学校での教職員研修・企業での社員研修・その他のイベントなどで「PUSHコース」の開催を希望される個人及び団体にPUSH認定インストラクターを派遣しています。
※ インストラクターとの日程調整等が必要なため、開催日より2ヶ月以上前のお申込をお願い致します。
「PUSHコース」の開催を希望される方は、下記のフォームより申込みをお願い致します。後日、ご記入のメールアドレスに連絡致します。また、日程及び機材等の調整が難しい場合、ご希望に添えないこともありますのでご了承下さい。
また、DVD再生機、プロジェクター、及びスクリーン(大型TVモニター)等、PUSHコースの開催に必要な機材のご準備をお願い致します。
PUSHコース開催 申込みフォーム
第14回 いばらきPUSH指導者養成講習会(5月頃に開催予定)
開催概要
【日 程】2022年10月22、23日(2日間コース)
【会 場】水戸済生会総合病院
【定 員】8名
【受講費】受講料 + NPO法人大阪ライフサポート協会の入会金・年会費
受講料:10,000円(救えボジョレー!DVD付き)
NPO法人 大阪ライフサポート協会
入会金:3,000円
年会費(正会員:5,000円、準会員:3,000円)
・正会員での受講:10,000円+3,000円+5,000円=18,000円
・準会員での受講:10,000円+3,000円+3,000円=16,000円
※PUSH指導者養成講習会の受講には、NPO法人大阪ライフサポート協会への入金が必須となります。
※受講費は、講習会当日に現金でお支払い下さい。
【参加要件】
1)十分な一次救命処置技能を有すること。
※ 講習内で一次救命処置のスキルチェックを実施します。
2)今後、PUSH認定インストラクターとなり「PUSHコース」を私たちと一緒に広げる意思のある方。
※ コース内容等の詳細につきましては、PUSHプロジェクトのホームページでご確認下さい。
URL:https://www.osakalifesupport.jp/push/push_nintei-inst/
※ 新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願い致します。
1.新型コロナウイルスの感染状況により、開催直前でも講習会を中止することがあります。
2.講習当日、会場での体温測定で37℃以上の発熱を認めた場合には受講できません。
(どちらの場合も費用はいただきません。)
3.開催当日、マスク着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願い致します。
※ また、懇親会、講習会の見学もお断りさせていただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
申込みフォーム(第14回 PUSH指導者養成講習会)
PUSHコース+開き方講座(5月頃に開催予定)
開催概要
【日 程】2022年10月22日
【会 場】水戸済生会総合病院
【定 員】10名程度
【受講費】3,000円(救え!ボジョレー!DVD付き)
※ 受講費は、受講当日に現金でお支払い下さい。
※ 新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願い致します。
1.新型コロナウイルスの感染状況により、開催直前でも講習会を中止することがあります。
2.講習当日、会場での体温測定で37℃以上の発熱を認めた場合には受講できません。
(どちらの場合も費用はいただきません。)
3.開催当日、マスク着用・手指消毒など感染防止対策にご協力をお願い致します。
※ また、懇親会、講習会の見学もお断りさせていただいておりますので、ご理解のほどよろしくお願い致します。
申込みフォーム(PUSHコース+開き方講座)
リニューアルコース
現在のところ、開催予定はありません。