未分類 冬休み!心肺蘇生・AEDオンライン教職員研修 令和5年1月6日、「冬休み!心肺蘇生・AEDオンライン教職員」を実施しました。短い冬休みにも関わらず、下記8校の教職員の皆様方にご参加いただきました。 茨城県立麻生高等学校 茨城県立大子清流高等学校 茨城県立霞ヶ浦聾学校 茨城県... 2023.01.07 未分類
PUSHコース 茨城県立水戸桜の牧高校 常北校 教職員対象PUSH 令和4年12月27日、茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 常北校 で教職員対象の「PUSHコース + 人工呼吸」を開催させていただきました。今回は、水戸済生会総合病院 看護師 田中さん、及びつくばみらい市立福岡小学校 養護教諭 中野先生(どちら... 2022.12.27 PUSHコース
未分類 2022年度 夏休みに実施した心肺蘇生・AED教職員研修のまとめ 2022年7月25日、及び8月2日に、オンライン(Zoom)や対面で学校での心肺蘇生・AED教職員研修を実施させていただきました。そのときの各学校での研修風景をまとめました。たくさんの学校にご参加いただきまして大変嬉しく思います。 ... 2022.12.25 未分類
未分類 茨城トヨペット(本社)様でPUSHコースを開催しました。 令和4年12月23日、茨城トヨペット(本社)様で職員の皆様方を対象に「PUSHコース」を開催させていただきました。 「茨城トヨペット様では全店舗にAEDを設置しているので、近くで心停止事案が発生した際には、地域の皆様にも店舗に設... 2022.12.24 未分類
未分類 夏休み!オンライン心肺蘇生・AED教職員研修(8月2日)の申込みを締め切りました。 「夏休み!オンライン心肺蘇生・AED教職員研修(8月2日分)」の申込みを締め切らせていただきました。なんと、茨城県内の小学校、中学校、高等学校、支援学校から56校(1,483名)のお申込がありました。「学校での突然死ゼロ」に向けて、輪が... 2022.05.12 未分類
未分類 土浦北ライオンズクラブから「あっぱくんライト」が、かすみがうら市教育委員会に寄贈されました。 土浦北ライオンズクラブ(狩野平左衛門岳也 会長)から心肺蘇生トレーニングキット「あっぱくんライト」55個が、かすみがうら市教育委員会に寄贈されました。贈呈式には、坪井市長、大山教育長が参加されました。 小・中学校の先生方が救命教... 2022.04.26 未分類
未分類 「健康手帳 中学校版」心肺蘇生・AEDのページが茨城新聞で紹介されました。 「健康手帳 中学校版」心肺蘇生・AEDのページについて茨城新聞で紹介されました。茨城県学校保健会が発行している「健康手帳 中学校版」に掲載されています「心肺蘇生・AEDの手順」を当NPO法人で監修させていただきました。 学校の先生方が「... 2022.04.22 未分類
未分類 第10回 いばらきPUSH指導者養成講習会の受付を開始しました。 6月4, 5日(2日間)に土浦市消防本部にて、第10回 いばらきPUSH指導者養成講習会(定員8名)を開催致します。私も「PUSH認定インストラクター」になりたい!と希望される方は 講習受付 よりお申し込み下さい。 「PUSHコ... 2022.04.20 未分類
未分類 「健康手帳 中学校版」心肺蘇生法のページを監修しました。 茨城県学校保健会が発行しています「2022年度 健康手帳 中学校版」に掲載されています「心肺蘇生・AEDの手順」は、NPO法人 いばらき救命教育・AEDプロジェクトで監修させていただきました。 JRC日本蘇生協議会 蘇生ガイドライン20... 2022.03.31 未分類
未分類 夏休み!オンライン心肺蘇生・AED教職員研修 申込み開始しました。 令和3年度より、教職員の皆様を対象としたオンライン心肺蘇生・AED研修を開催しております。 令和4年度も下記日程で開催を企画しましたので、希望される学校のご担当者様は 申込みフォーム より受付をお願い致します。 ※ ZoomではP... 2022.02.20 未分類