未分類 茨城大学教育学部養護教諭養成課程でPUSHコース 2022年1月30日 茨城大学教育学部養護教諭養成課程「学校救急看護演習1」講座の一環として、2年生および3年生を対象にPUSHコースと心肺蘇生・AEDに関する講話(指導法を含む)を担当させていただきました。 感染対策で換気をして... 2022.02.17 未分類
未分類 茨城県中学校体育連盟主催「心肺蘇生法オンライン講習会」を行いました。 2021.6.5 茨城新聞 掲載 令和3年6月4日(金)、茨城県中学校体育連盟主催「心肺蘇生法オンライン講習会」の講義を担当させていただきました。そのときの様子が、翌6月5日(土)の茨城新聞に掲載されました。 今回の「心肺蘇生法オ... 2021.06.05 未分類
未分類 茨城県教育委員会の学校教育指導方針が変更されました。 毎年、茨城県教育委員会が発行している 学校教育指導方針 は、茨城県内のすべての教職員に配布されています。令和3年版からAED・心肺蘇生に関する教育の箇所に、 教員による発達段階に応じた指導の工夫という文言が追加されました。 子どもたち... 2021.04.25 未分類
未分類 ホームページを開設しました。 NPO法人 いばらき救命教育・AEDプロジェクトのホームページを開設しました。 茨城県公認Vtuber 茨ひより と「PUSHコース」のキャラクターたち(ボジョレー・ボバル・エルブリング)が、突然の心停止現場に119番通報をしながらAE... 2021.01.15 未分類