令和4年12月27日、茨城県立水戸桜ノ牧高等学校 常北校 で教職員対象の「PUSHコース + 人工呼吸」を開催させていただきました。今回は、水戸済生会総合病院 看護師 田中さん、及びつくばみらい市立福岡小学校 養護教諭 中野先生(どちらもPUSH認定インストラクター)が担当しました。

あっぱくんで「胸骨圧迫」の実習をしている様子

 PUSHコース後、受講された先生方から要望があり、人工呼吸も体験していただくこととなるなど、心肺蘇生法やAEDの使い方の習得にとても積極的な様子に驚きました!

 この学校の教職員の皆様は、毎年「PUSHコース」を受講され、学校内での突然の心停止への対策を講じています。とても大切なことですね。

半身人形、手指の消毒を繰り返しながらトレーニングしました。

 講習後、2名のインストラクターと養護教諭でパシャ!

最後に3人で写真を撮りました。