令和5年5月8日、結城市立城南小学校で教職員対象PUSHコースを開催させていただきました。
受講された先生方にはとても意欲的に取り組んでいただき、担当したインストラクターも大変やりがいのある講習会だったようです。
また、校長先生からも「授業などの学習指導も大切だが、まずは命を守ることが最優先である」との嬉しいお言葉もいただきました。


今回のように、教職員対象の PUSHコース を「学校教諭 かつ PUSH認定インストラクター」が担当することも少なくありません。
最新の中学校、及び高等学校 学習指導要領解説 保健体育 には「AEDの使い方を含む心肺蘇生法をできるようにする」とありますが、まだまだ学校教諭が教えている割合は少ないのが現状です。その理由として、専門家しか教えてはいけないのではないか との想いがあるのではないでしょうか。そういう想いを取り払うためにも、このような取り組みは大切だと考えています。また、専門家が学校教諭が救命教育を実践することをサポートしていく文化が広がることを期待しています。